
空き家を放置されている方へ
空き家は全国的に増え続けており、日本の社会問題となりつつあるとご存知でしょうか。
空き家を放置し続けていると、さまざまなリスクを招くのは間違いないため、
早めに適切な対処を取ることをおすすめします。
空き家をお持ちは札幌アセット・パートナーズへご相談ください。

空き家についてお悩みをお持ちではありませんか?
相続した実家を
そのまま放置している
所有する空き家が遠方にあり
管理ができない
急な転勤で、
前に住んでいた家を処分できていない
離婚する前に住んでいた家に手をつけていない
投資目的で物件を購入したが
入居者が見つからない
親が介護施設に入居し
実家が空き家になった
空き家の扱いについて頭を悩ませているものの、忙しさや距離などの問題から、
つい放置してしまっている方は少なくありません。
しかし、放置すればするほど、空き家は大きな問題を招きます。後回しにせず、今こそきちんと向き合いましょう。
草木が生い茂ったり、害獣・害虫がすみついたりすると、近隣住民に多大な迷惑をかけるのは間違いありません。
また、建物が劣化すれば、瓦が落ちたり壁が倒れたりする危険性が高まります。
さらに、不法侵入や不法投棄、放火などに巻き込まれるリスクもあり、治安を悪化させる要因となってしまうでしょう。
家は人が住んでいる場合、固定資産税の軽減措置を受けられるのが特徴です。
しかし、空き家の状態で放置し続けると、軽減措置は撤回されてしまいます。
そうすると、軽減措置を受けていたときの6倍もの税金を支払わなくてはならなくなる可能性も生じ、
大きな負担となるのは確実です。
昨今の空き家問題を受け、劣化によって倒壊しそうな状態の空き家には、所有者に対して行政から改善勧告がされます。
それでも改善されない場合には強制解体され、その費用を請求されることになるでしょう。
空き家を放置するリスク
空き家を放置していると、所有者には金銭的に大きな負担がかかります。
しかし、空き家の放置問題は、所有者だけに留まりません。
近隣の方、また地域にも大きな迷惑をかけてしまいます。
空き家放置問題を解消するには、まずどれだけのリスクが生じるのかを認識することが大切です。
近隣の方に迷惑をかける
資産価値が下がる
家は経年によって価値が下がるものですが、
空き家になると状態悪化のスピードはより一層速まり、資産価値を下げてしまいます。
特に、過疎化が進んでいる地域などの場合は、地価も下落する一方です。
固定資産税がかかる
行政代執行による強制解体が行われる可能性がある
空き家の問題解決しましょう
空き家の問題を解決する手段として、主に次の3つの方法が挙げられます。
売却する
思い切って空き家を売却することで、
手放す方法です。
税金負担や、近隣住民とのトラブルから
解放されます。

賃貸物件にする
空き家を賃貸物件として貸し出す方法です。
状況に応じて事前にリフォームなどが
必要になるケースもあります。
また、今後賃貸経営を行うための
プラン組みも必要です。

維持管理する
遠方などの場合には、不動産会社に依頼し、
維持管理する方法もあります。
いずれ活用する予定がある場合に適した
方法です。
このように、空き家を有効活用する方法はいくつかありますが、
長期間放置していた物件の場合、賃貸経営や維持管理は難しいかもしれません。
そこで札幌アセット・パートナーズでは、不動産買取をご提案しています。
「どうしていいかわからず放置している」空き家がありましたら、
まずは不動産買取専門の札幌アセット・パートナーズにご相談ください!

空き家の売買なら札幌アセット・パートナーズにお任せください!
空き家の増加は今や日本全体の問題となっております。
住む人が減り、その管理もずさんになっています。
札幌アセット・パートナーズなら、面倒な手続きや処理なども一緒に行うことが可能です。
代表自らが対応するため、決断も早く売主様をお待たせしません。
豊富な実績と地域に根差した相場観を元に、売主様納得の買取をお約束します。
エリアは、札幌市内全域、江別市への対応が可能です。
建物が傷みやすい冬が来る前に、どうぞ札幌アセット・パートナーズにお任せください!